HOME業務案内ウェブサイト制作

ウェブサイト制作

当店のウェブサイト制作ポリシー

  1. 伝えたい内容が明確に定まったコンテンツ
  2. 構造化されたレイアウトによる分かりやすい文章
  3. 誰もがわかりやすい操作性(ユーザビリティー)
  4. 正しいHTMLの記述による効果的な検索エンジンへのアピール
  5. 見る人にやさしいデザイン
  6. 制作後メンテナンスにかかる手間や労力・経費の軽減

これらを最も重要視してウェブサイトの制作を行なっております。

そのためにクライアント様へいくつかのお願いや書類の作成・ご提出とその修正をお願いすることもありますが、それはより良いウェブサイト制作のための「生みの苦しみ」とご理解下さい。

制作時に何度も試行錯誤し、よく話し合い、手間をかけたウェブサイトは将来大きな利益・効果を生み出し、更新や維持もより効率的に行なえるものとなることを確信しています。

ウェブサイト制作・ホームページ制作実績はこちら

制作の流れ

ウェブの制作にはその方向性(公開の目的・ターゲットとなる性別や年齢層・業務におけるウェブへの期待度)を十分にお伺いし、検討する必要があります。
ウェブサイトの制作=お店の繁盛ではありません!

当店では下記のような流れで制作を進めてまいります。
ウェブサイトは運営に入ってからの粘り強い企画、営業、販促が必要。これは実店舗でも全く同じことなのです。ご契約前のご相談とヒヤリングの段階ではこのことをしっかりとご説明し、お客様にご理解いただけるように努めております。

ご相談・ヒヤリング→お見積り→ご契約・発注→デザイン・校正→コーディング→確認作業・修正作業→納品

もちろんご相談や打ち合わせ、見積りは無料でさせていただきます。また、現在公開中のウェブサイトのメンテナンスも行なっております。

制作料について

こんな話をよく聞きます。

あるウェブ制作会社の営業マンが訪ねてきて、「御社のウェブサイトを公開しませんか?」

制作に必要な料金を聞くと「一式で300万円程度です。」と。

制作をしてはもらえた。出来ばえにも大満足。

・・・でも。

ちょっとテキストの更新または画像を1点差し替えたいだけなのに
「1回の更新料が5万円です。」または更新を依頼したのに1ヶ月以上ほったらかしにされている。

当店の価格は、安心のページ単価制または工数積算型式にてキッチリとその根拠を明示し、その後のメンテナンス費用や更新を代行する際の費用もご説明の上ご契約をさせていただいております。

また、作業もスピーディーに行い、お客様の商機を逃しません。

客観的な評価として「楽天ビジネス」で過去にいただいたのお客様の評価をご覧下さい。

きっと安心して仕事をお任せいただけるものと思います。

楽天ビジネス評価ページへ